コスパ最高!焚き火の薪割り・バトニングにおすすめナイフ&斧&鋸!

キャンプギア紹介
Sponsored Link
Sponsored Link

男前キャンパーの皆さんへ。
また、男前キャンパーを目指す皆さんへ。

ご存じ、自称男前キャンパー、ジャン・アルジです!www

突然ですが、皆さんにとってキャンプの醍醐味ってなんでしょう?

テントの設営?
寝袋で寝る事?
自然を感じる事?

人それぞれあると思うのですが、その中でも多数の意見が出るであろう・・・

焚き火

火って怖いイメージも多いですが、正反対の“癒し”のイメージも連想させますよね。

神聖・・・そんな言葉も似あう焚き火。

でも、焚き火をしたことがない人にとっては、ハードルが高いものです。

焚き火に興味がある人にとっては、

どんな道具が必要で、費用はどれくらいかかるのか?

素朴で当然の疑問です。

この記事では、焚き火をする際に必要な『薪割り』をする際に必要になってくる道具

のこぎりナイフ

こちらの3つの、おすすめ道具を紹介していきます。

これらの道具は、火をおこす為の準備段階で必要な3点。

具体的には、薪の解体作業になります。

全部は必要ないかもしれませんが、逆にこの3つを持っていれば、どのような状況にも対応できます。
場合によっては、他の荷物を減らすことも可能です。

入門編として最適な『安心・丈夫・低コスト』な道具ばかりです。
なんせ、焚き火料理大好きジャン・アルジが、未だに一軍ギアとして使い続けている物ばかりです。

間違いないやつです!!

是非最後までご覧ください!

Sponsored Link
Sponsored Link

焚き火の準備で必要な道具3種

焚き火をする為の主人公は、もちろん【】です。

薪は、キャンプ場の売店やホームセンターなどで購入することが出来ます。
でも、購入したままの状態では薪のサイズが大き過ぎて、焚き火に使うことが出来ません。
※たま~に、ちょうどいい具合に色んなサイズの薪が入っている状態で、販売している所もあります。

また、ブッシュクラフトやそれに近いスタイルの場合は、フィールドに落ちている木や枝を使って焚き火をします。

その際に必要になってくるのが、↓の作業。

★焚き火台のサイズより、明らかに薪の方が長い
のこぎりでカットしてサイズ調整

★薪が太すぎるので、手頃な太さにしたい
で薪割り

★焚き付け用にもっと薪を細くしたい
ナイフでバトニング

★薪に着火させやすくする工夫がしたい
ナイフでフェザースティック

という事で、のこぎり・斧・ナイフの3点があれば焚き火をする準備は万全です。

あとは、その道具選び。

キャンプブームで、色んなサイトでたくさんの道具が紹介されている昨今。

初心者の方にとっては、気軽にインターネットで検索できるので、逆に選択肢が広がりすぎて悩んでしまいますよね?

何時間もかけて情報を集めて、結局決めれない~~!!!www

時間だけがかかってしまい、最終的に焚き火をすることすら諦める・・・本末転倒www

そこで、ジャン・アルジが立ち上がったのです!!

J.アルジ
J.アルジ

心に点いた種火、吾輩が焚き火にしてやる!

漢らしくおすすめ一択紹介で、間違いない道具紹介を展開していきます!!

機能はもちろん、ジャン・アルジがおすすめする道具は、

基本は男前が前提】なので、男前キャンパーを目指す方にもおすすめとなっています。

 

 

【のこぎり】サムライ騎士240

薪などが長い場合にカットする道具であるのこぎり。
ジャン・アルジはあまり利用することがない道具ではあるが、キャンプの際には必ず持っていく道具の一つです。

そんなジャン・アルジのおすすめのこぎりは

サムライ 騎士 240mm

切れ味抜群の折り畳み式ののこぎりです!

刃長:240mm
ピッチ:4.0mm(荒め)
曲刃折込鋸替刃式
オートロック方式 等々・・・

J.アルジ
J.アルジ

ジャン・アルジレビュー~!

薪だろうが、生木だろうが、広葉樹だろうが、サックサクに切れます!

1回のストロークで出てくる切り屑の量が、まぁ、パない(半端ない)っす!www

これを使って、のこぎりで木を切る楽しさを教えてもらったような気がします!

木を切るって大変!?ってイメージを覆されますよ!

ポイントは湾曲した刃を、4.0mmのピッチに粗目の刃!!!

このおかげで、小さな力でもサックサクに木をカットできます。

このサムライ 騎士 240mmは、プロの庭師や剪定屋さんが使う道具なんです。

うん、だよね! そら切れるよね~♪

折り畳み式ですが、240mmという事でコンパクトさには欠けます。

が!
切れないのこぎりで体力を使ってしまうくらいなら、この『サムライ騎士240mm』でサクっと終わらせて、余った時間を有効活用する方が良いと感じます!

マイナスポイントとして強いて挙げるなら、赤×緑の色の組み合わせがクリスマスみたいで、その点は『マイナス男前ポイント』となってしまいますwww

ホームセンター【コメリ】だと、コメリ限定カラーがあるらしく(黒×赤)、近くに「コメリあるで!」って方は、断然そちらで購入した方が『プラス男前ポイント』です!www

 

【斧】ハスクバーナ キャンプ用斧

薪割り作業で活躍するのが斧。

キャンプで使う斧は一般的に『手斧』と呼ばれる斧が多いとのこと。

斧で重視されるのが重量。

斧の重さを利用してまっすぐに振り下ろし、薪を割る。

ですので、重すぎると扱いづらく、軽すぎると薪を割りにくくなります。

自分の体力と斧の重さのバランスが重要となってきます。

その点と、コスパを踏まえておすすめするキャンピングアクスは

ハスクバーナ キャンプ用斧38cm

サイズ:38cm
斧刃:スウェーデン鉱
ハンドル:ヒッコリー
ハンドルタイプ:弓なり

同メーカーでハスクバーナ手斧という商品がありますが、こちらの方が斧頭が軽量で小さくできています。
ですが、このサイズがキャンプには絶妙によく、薪割りや枝などで自作ペグ、フェザースティックまで作ることが出来ます。
斧頭の反対側でペグを打つことも可能です!

ハッキリ言って、万能戦士!www

J.アルジ
J.アルジ

ジャン・アルジレビュ~

刃物3兄弟の中では値段は高め。
それでも、色んなサイトで紹介されている斧に比べたら低コスト。

吾輩は完全に見た目で購入→使ってみて良かった!という流れ。

購入した薪に関しては、何不自由なく使用できています。
むしろ、薪割りに苦労したことがありませんwww

でも、これ以下の安い斧には不安を感じて、逆に手がだせませんwww

この斧でも薪を割る色んな技術を使う事ができるので、初めてのキャンプ斧として選んで間違いありません。

斧頭とハンドルの重量バランスや、異常(www)に手に馴染むヒッコリーハンドル、そして見た目www

持っているだけで男として満足してしまう、魅力的なキャンプアクスですwww

 

【ナイフ】モーラナイフ ヘビーデューティー

斧で薪割りをした後、更に薪を細くして焚き付け用を作るバトニング。
焚き付け用に一工夫を加えて、着火をスムーズにするためのフェザースティック。

どちらもキャンピングナイフを使用します。

ナイフの世界はとても奥が深くて、おすすめを出したら本当にキリがありません(汗)

このナイフこそ、初心者にはこの一択で良いかとwww

モーラナイフ ヘビーデューティー

こちらのナイフは、フルタングではなくナロータングと呼ばれる造りになっていますが、使用感としては全く問題ありません!

ナロータングがゆえに、この値段の安さを実現出来ていると思ってください。

ですが、同じ価格帯のナイフの中では、郡を抜いた高スペックナイフです!

★ブレード素材→カーボンスチール
★ハンドル素材→ラバー
★刃体の長さ→約10.4cm
★全長→約22.4cm
★刃厚→約3.2mm
★重量→約101g(ナイフのみの重量)
★付属品→プラスチックシース
★生産国→スウェーデン

バトニングをするナイフで重要なのは、まずは刃厚!
その点に関しては約3.2mmと十分な暑さ。

逆にこの刃厚ゆえに、調理には向いていないナイフと言えます。
(むしろ、食材の成分で変色する場合があります)

ガツガツ使っていく用のナイフですwww

J.アルジ
J.アルジ

ジャン・アルジレビュー!!

ハンドルのラバー素材も手にしっかり馴染み、作業中にすっぽ抜ける心配もありません。

値段が安いせいもあってか、気持ち的にガッツガツに使っていけますが、全然大丈夫!
購入してからかなりヘビーに使い込んでいますが、一切の不具合(刃こぼれなど)は出ていません。

箱出しの時点から切れ味も良く、そこから更に研ぐと恐ろしいほどの切れ味になりますwww
初心者の方は、箱出しの状態でも十二分です!

ケース付きになりますが、プラスチック製なので少しチープな感じがします(汗)

この点は、ジャン・アルジ私見的に『マイナス男前ポイント』となりますwww

まとめ

今回は、初心者におすすめの【刃物3種の神器】を紹介させていただきました。

そして、それぞれのジャン・アルジ目線の徹底レビューブログを、近日中に公開できれば良いと思っておりますので、そちらの楽しみにしてください♪

 

さえ、気になるお値段ですが・・・

ザっと1万円ちょいってとこですwww
(ザっとかい!?wwwww)

ネット販売の場合ですと、セールで安くなったり、ポイント還元率が上がったりする時期もあります。
そういうテクニックを駆使して購入すれば、実質1万円くらいで揃えれるのではないでしょうか?

どの刃物も、『安心・丈夫・低コスト』を十分に満たした道具ですので、気になられた方は是非手に取って、、是非フィールドにて焚き火ライフをお楽しみください!

では~~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました